うすはり 焼酎ロックグラス SHIWA2個セット(木箱入り)
うすはり 焼酎ロックグラス SHIWA2個セット(木箱入り)
販売価格: 3,694円(税込)
在庫あり
商品詳細
うすはり焼酎ロックグラスの2個セットです。
極上の焼酎をクリアに味わう。
焼酎をロックで飲むために作られたオリジナルグラスです。電球用ガラスの製造で培った熟練のガラス職人の技で、なんと厚さ0.9mm、通常のグラスの半分以下という極限まで薄くしました。氷がグラスにぶつかる音、その感触、飲み物の息吹までもが伝わります。
繊細で深い味わいをもつ酒を、上質な酒器で嗜む
「うすはり」はグラスの存在を感じさせないほどの繊細な薄さと軽さが特徴です。グラスを口にした瞬間に、すっとお酒を舌で感じることができる名品です。名高い料亭、割烹、レストラン、バーなどでも扱われ、お酒好きに愛されてきました。
創業80年。手作業により極限までガラスを薄く成型する。
大正11年創業の松徳硝子株式会社は、電球の球を口吹きガラスで制作していたガラスの老舗メーカーです。その特徴は手作業により極限までガラスを薄く成型する技術で、この「うすはり」はその技術を酒器に応用したものです。電球の球を吹いていた技術を大切に受け継ぎ、職人の手によって一つ一つ丹精こめて手作りされています。
職人が1つ1つ作る、オンリーワンのSHIWA(しわ)
緩やかな窪みが手に馴染むSHIWAシリーズ。吹く時に使う金型は、通常のタンブラーと同等のものですが、グラスを型から出す瞬間、息を吸うことでグラスが凹み、独特の表情が生まれます。息の吸い加減により、一点一点表情が異なる、手作りならではのグラスです。
極上の焼酎をクリアに味わう。
焼酎をロックで飲むために作られたオリジナルグラスです。電球用ガラスの製造で培った熟練のガラス職人の技で、なんと厚さ0.9mm、通常のグラスの半分以下という極限まで薄くしました。氷がグラスにぶつかる音、その感触、飲み物の息吹までもが伝わります。
繊細で深い味わいをもつ酒を、上質な酒器で嗜む
「うすはり」はグラスの存在を感じさせないほどの繊細な薄さと軽さが特徴です。グラスを口にした瞬間に、すっとお酒を舌で感じることができる名品です。名高い料亭、割烹、レストラン、バーなどでも扱われ、お酒好きに愛されてきました。
創業80年。手作業により極限までガラスを薄く成型する。
大正11年創業の松徳硝子株式会社は、電球の球を口吹きガラスで制作していたガラスの老舗メーカーです。その特徴は手作業により極限までガラスを薄く成型する技術で、この「うすはり」はその技術を酒器に応用したものです。電球の球を吹いていた技術を大切に受け継ぎ、職人の手によって一つ一つ丹精こめて手作りされています。
職人が1つ1つ作る、オンリーワンのSHIWA(しわ)
緩やかな窪みが手に馴染むSHIWAシリーズ。吹く時に使う金型は、通常のタンブラーと同等のものですが、グラスを型から出す瞬間、息を吸うことでグラスが凹み、独特の表情が生まれます。息の吸い加減により、一点一点表情が異なる、手作りならではのグラスです。
商品仕様
■大きさ | 口径76mm × 高さ85mm / 参考容量:約270cc |
---|---|
■用途 | オンザロック、日常用として多用途に |
■箱について | 専用木箱入り |
■使用上の注意 | 1ミリもない薄さは、熟練の職人の手仕事ならではの究極のうすはり技術です。手にした感触に独特の味わいがあります。薄いからといって特に割れやすいということはありません。 |